ちやさかめ農園日記 【家庭菜園で育てたいちご】赤くなった実が消えた!?カラス被害と対策の話 娘に食べさせたかった、初めて赤く実ったいちご今日は朝、水やりをしていたときに、ふとプランターを見たら――あっ!いちごが赤くなってる!これは絶対、晩のおやつに3歳の娘に食べさせたい!って思って、楽しみに仕事に出かけたんです。帰宅後、いちごが消... 2025.05.13 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 ミニトマトを種から育てたら…大豊作すぎて植えきれない!? 春先にミニトマトの種をまいて育ててたんですが、気づいたら苗が大豊作!いや~、まさかこんなに発芽するとは思わなかった…。最初は半分枯れる前提で100本用意したんですけど、いざ育つと全部順調で「…あれ? もう植える場所ないんだけど?」って事態に... 2025.05.12 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 粘土質の畑でもじゃがいも栽培はできる?土寄せしてわかった成長の手応え 今日はじゃがいもの土寄せをしました!初めての土地での栽培ということで、正直ちょっと不安もありました。というのも、この畑、めちゃくちゃ粘土質の土なんです。水はけが悪くて、「本当にじゃがいも育つのかな?」って心配してました。oplus_32でも... 2025.05.11 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 【体験談】「勉強が苦手」だった僕が農業系の学校で人生を変えた話|専門知識が武器になる時代 勉強が苦手だった中学時代中学の頃の成績は、正直「中の下」。特に5教科(国・数・英・理・社)が苦手で、普通科の高校に進んでも結果は変わらないだろうと思っていました。だからこそ、「自分にしかない強み」を探し始めたんです。専門性を選んだ理由「今の... 2025.05.08 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 雨の日の過ごし方|植え付け後にありがたい自然の恵み こんにちは、ちやさかめ農園です。今回は「雨の日ってどんなふうに過ごしてる?」というテーマで、植え付け直後の畑と雨のありがたさについて書いてみます。目次植え付け後は水が命!大学時代のちょっと苦い思い出雨の日は自然におまかせでホッと一息まとめ:... 2025.05.06 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 【初挑戦】カチカチの土地にさつまいもを植えてみた!節約菜園スタート こんにちは!ちやさかめ農園です!今日は、新しい畑にさつまいもの苗を植えてきました!といっても、ここは今回が初めて野菜を育てる場所。スコップが跳ね返るくらいのカチカチ土…。耕運機で耕したけど雨が降ったらすぐカチカチの粘土質に戻っちゃう、「ほん... 2025.05.06 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 【家庭菜園のコツ】さつまいもの植え方3種類を比較!ちやさかめ農園は斜め植えで勝負 【家庭菜園のコツ】さつまいもの植え方3種類を比較!ちやさかめ農園は斜め植えで勝負こんにちは、ちやさかめ農園です。今年もさつまいもの季節がやってきました!今年はシルクスイートと紅あずまという人気品種を植える予定ですが、その前に知っておきたいの... 2025.05.04 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 さつまいもの苗が到着!バケツで発根中、明日いよいよ植えつけ! 今日は待ちに待った「さつまいもの苗」が届きました〜!今年もメルカリで買いました!箱を開けた瞬間、なんだか初夏が近づいてきた感じ。さっそくバケツに水を張って、苗たちをチャポンと浸けて発根中です。さつまいもの苗って、植えつけ前に水につけておくと... 2025.04.30 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 【ミニトマト栽培】追加で15本植え付け!さつまいもの苗「シルクスイート」と「紅はるか」も準備中 昨日、ミニトマトの苗を30本くらい植えたんだけど、まだまだ苗が余ってたから、今日はさらに15本ほど追加で植えたよ!oplus_0ミニトマトって、たくさん植えると夏がすごく楽しみになるよね。わんさか実がつくのを想像して、今からワクワクしてる。... 2025.04.27 ちやさかめ農園日記
ちやさかめ農園日記 【家庭菜園ブログ】ピーマン・きゅうり・オクラ・スイカ苗を植えたよ!ミニトマトは種から挑戦中 こんにちは、ちやさかめ農園です!今日はついに、ずっと楽しみにしてた野菜苗の植え付けをしました!植えたのは、・ピーマン・かぼちゃ・きゅうり・オクラ・そして、大量のミニトマト!!ミニトマトは、なんと種から育てた子たちだから、思い入れもひとしお。... 2025.04.26 ちやさかめ農園日記