ちやさかめ

おすすめグッズ・便利アイテム

【ふるさと納税】温めるだけ!デミソースの鉄板焼ハンバーグが激ウマだった話✨

ふるさと納税って、お得に美味しいものがもらえるから本当にありがたい制度だよね〜✨今回頼んだのは、福岡県飯塚市の「鉄板焼ハンバーグ(デミソース)」✨これが予想以上に美味しくて、しかも手間いらずだったので、ブログでご紹介することにしました〜!-...
おすすめグッズ・便利アイテム

【夏の作業着革命】育児&家庭菜園パパが空調ベストを使ってみた!猛暑でも涼しく快適

こんにちは〜(๑˃̵ᴗ˂̵)夏の家庭菜園ってめっちゃ暑いですよね背中に赤ちゃんおんぶ、横では3歳の娘が「パパ〜水やりしたい〜!」なんて言ってくると、もう汗だくでTシャツがびっしょりそんな僕が今年買ってよかったアイテム第1位がこちら!<tab...
おすすめグッズ・便利アイテム

【夏の必需品】冷却プレート付きハンディファンが最高すぎた!【楽天1位の実力】

暑さが本格的になってきましたね〜畑作業や子どもとの外遊びで、汗だくになる日も増えてきた中、楽天ランキング1位をとった「冷却プレート付きハンディファン」をついにゲットしました!実際に使ってみたら、「え?これもう手放せないじゃん…!」ってレベル...
ちやさかめ農園日記

【家庭菜園】じゃがいも大量収穫!家族みんなでワクワクの瞬間を体験

土からゴロゴロ!じゃがいも掘りは家族の大イベント今日は待ちに待った、じゃがいもの収穫日!葉っぱが黄色く枯れ始めたのが目印。春に植えたじゃがいもが、いよいよ土の中で育ち切って、掘り上げのタイミングを迎えました。仕事終わりの夕方、天気もバッチリ...
ちやさかめ農園日記

【家庭菜園ブログ】ぶどうの種から栽培チャレンジ!子どもと一緒に育てる楽しみ

ぶどうを食べたあと、ふと「この種、植えたらどうなるんだろう?」と子供の頃に一度は思ったことありませんか?実は、私も今日まさにそんな気持ちになっりました。種ありぶどうを食べてひらめいた「家庭菜園の夢」今日のデザートは、種ありのぶどう。普段なら...
暮らしと小さな工夫

初心者におすすめ!日持ちする野菜ベスト3【にんじん・じゃがいも・たまねぎ】

野菜って、買ったはいいけどすぐに傷んじゃう…なんて経験、ありませんか?とくに一人暮らしや忙しい方にとっては、「日持ちする野菜」がかなり重要なポイントですよね。今回は、家庭菜園初心者さんや料理ビギナーさんでも安心してストックできる、日持ち野菜...
家庭菜園のはじめ方

【6月末に種まきOK】じゃがいも跡地に人参を植えるなら?おすすめ品種と選び方ガイド

じゃがいもの収穫が終わる6月末、畑がちょっと寂しくなりますよね。そんなときにぴったりなのが「人参(にんじん)」の栽培です。でも、「夏まきの人参ってどの品種がいいの?」「高温でもちゃんと育つの?」と迷うことも多いと思います。今回は、6月末に人...
ちやさかめ農園日記

【梅雨前に急げ!】ミニトマトの誘引を仕事終わりにやってみた話

雨が続く梅雨の季節。土日は作業できそうにない…そんな中、今日は仕事終わりにミニトマトの誘引作業を急ピッチでやってきました!家庭菜園ならではの時間の使い方や、梅雨時期の野菜の育ち方について感じたことをまとめてみます。仕事終わりに畑ダッシュ!梅...
ちやさかめ農園日記

【家庭菜園の幸せ】きゅうりを初収穫!塩昆布あえで子どももパクパク食べた話

初めての収穫は「きゅうり」からスタート!家庭菜園を始めてから、毎日の水やりや雑草取り、支柱の調整など、地味だけど楽しい作業を続けてきました。そんな中、今日は待ちに待った「きゅうりの初収穫」ができたんです!oplus_32育てていたのは、スー...
ちやさかめ農園日記

週末だけでできる!共働き家庭のための家庭菜園スケジュールとコツ

「家庭菜園を始めてみたいけど、平日は仕事で忙しいし無理かも…」そんなふうに思っている共働きの方、多いのではないでしょうか?実は、週末だけでも家庭菜園は十分可能です!我が家も夫婦共働きで平日は朝から晩まで仕事、子どももまだ小さくて目が離せませ...